いつも場所が分からなくなって迷子になるのでメモ。
いちおう何かっていうと。
Windows版のiTunesをCOMを使って便利にとうか簡単に操作できるライブラリ。
VC++のライブラリもあるけど、.NETのライブラリもあるので後者の人はすっごいかんたん。
なぜって?ドキュメント読んでライブラリを参照するだけで実はこのSDKをダウンロードしなくてもiTunesが入っていれば使えるから。
まずここで、ユーザー登録(無料のでOK)
http://developer.apple.com/
次に「Resources」へ移動
Mac OS Xのあたりにある「Developer Downloads」へ移動
右のリストの中の「Developer Tools」を選択
下の方に「iTunes COM for Windows SDK」がある
どれだけ簡単かって?
ね?簡単でしょ?
<Category : 開発>
いちおう何かっていうと。
Windows版のiTunesをCOMを使って便利にとうか簡単に操作できるライブラリ。
VC++のライブラリもあるけど、.NETのライブラリもあるので後者の人はすっごいかんたん。
なぜって?ドキュメント読んでライブラリを参照するだけで実はこのSDKをダウンロードしなくてもiTunesが入っていれば使えるから。
まずここで、ユーザー登録(無料のでOK)
http://developer.apple.com/
次に「Resources」へ移動
Mac OS Xのあたりにある「Developer Downloads」へ移動
右のリストの中の「Developer Tools」を選択
下の方に「iTunes COM for Windows SDK」がある
どれだけ簡単かって?
Imports iTunesLib
Public Class Form1
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim app As New iTunesApp
app.Play()
End Sub
End Class
ね?簡単でしょ?

