エクスプローラーのショートカット

ちょっと便利な使い方があります。自分以外の人が便利と思うかは怪しいですが・・・。
とりあえず、通常はマイコンピュータからフォルダを開いていくとかマイドキュメントから フォルダを開いていくと思いますが、日常的に使うフォルダをいきなり開けると便利だと 自分は常日頃思っておりWin98の時代から使ってました。 (各ドライブを直接開くショートカットをスタートメニューやクイック起動へ登録していました。)

エクスプローラーのショートカットを作成してスイッチをいくつかつけることで可能です。

もともと、Win98のWindowsフォルダにあるテキストに書いてあったのですが、XPではそれっぽい ファイルや記述は見つけれませんでした。ヘルプにあるのかな?

書式とサンプルです。

・書式
Explorer [/e,][/root,<オブジェクト>,] [[<フォルダ>]| [/select, <サブオブジェクト>]]

/e左側にフォルダツリーが表示されます。
/root,<オブジェクト>エクスプローラのルートを設定します。 開いたウインドウでは、設定したフォルダより上位のフォルダへ移動できなくなります。
/select,<サブオブジェクト>開かれたフォルダ内のファイル・フォルダを選択した状態にします。(XPだと/rootスイッチと一緒に使用すると意図どおりに動いてくれませんでした。)

・サンプル

explorer.exe /e,/root,"C:\Program Files\ショートカット"

画像のような感じで開けます。

ルートスイッチをつけなかった場合の状態

「上のフォルダへ移動」のボタンが上の例だと消えて押せなくなっているのがわかるでしょうか?このような違いが発生します。

ワンポイント?
各スイッチとそのパラメータの区切りに必ずコンマが必要です。
とりあえずDOSプロンプトからテストするとやりやすいかと。
詳細は、Windows 98 SE - c:\windows\TIPS.txtに書いてあります。